「 桜 」 一覧
-
-
阪神間の水辺のお花見 神戸の桜の名所・諏訪山ビーナスブリッジ宇治川
港神戸を見渡せるビーナスブリッジは桜の隠れた名所 神戸の川というのは一級河川のような大きな川はないけれど、そこには花が咲いている。それでなくても水辺というのは、人がなぜだか集う。そこに桜が咲いていると ...
-
-
阪神間の水辺のお花見 芦屋の桜の名所芦屋川
お花見よりもお散歩程度でよろしいかと 芦屋のお花見といえば、というか阪神間のお花見は夙川を筆頭に、川沿いがソメイヨシノの名所。水辺はなぜだか人が集う、あのしっとり感がお肌にいいという人もいます。 確か ...
-
-
阪神間の水辺のお花見 西宮の桜の名所夙川公園
Fairly Taleを一つ教えてあげましょうか 水辺というと何を皆さんは思い出しますか? 川や湖。ビンゴ! ロマンチックですよね。それではそこであなたは何をしますか? ここでの答えが大切なんです。皆 ...
-
-
阪神間の水辺のお花見 神戸の桜の名所新神戸生田川
それほどたくさんの桜が咲いてるわけではないのに人は多い人気者 新幹線の新神戸駅から見える桜の川べりがこの生田川。ここでお花見するなら、どうせなら上流の布引の滝を愛でてからどうでしょう。新神戸駅から登っ ...
-
-
阪神間の水辺のお花見 神戸の桜の満開西灘都賀川
神戸のお花見はダイエーさん!? 不思議なんですが、神戸の川の桜の名所には商店街があります。だからお花見弁当で一杯なんてすぐに出来てしまう。その辺がありがとうと思いますね。 ここ都賀川も、妙法寺川や生田 ...
-
-
しだれれ桜といえば?ここもイイです【高知仁淀秋葉のしだれ桜】
美しいしだれ桜 高知の仁淀秋葉の桜 高知の仁淀には「ひょうたん桜」「祇園さまのさくら」と言われるエドヒガンの巨木がある。お花見に行った時に、そこに来られていた地元の方に「せっかくここまで来たのだから、 ...
-
-
枝垂れ桜といえば? ベスト1位は【京都円山公園の祇園しだれ桜】
世界一有名なしだれ桜と言えば祇園しだれ しだれ桜は、女性によく例えらえます。たくさん花をつけるソメイヨシノの姿よりも、しだれを好む方は大人だなぁと。関東地域ではイトザクラと言う方が通りが良いと思います ...
-
-
孤高の桜ザ・ベストテン10位【三隅大平桜@島根浜田】
「おっちゃんはどこから来たの?」「この桜めずらしいの?」 そうか、この桜を毎年観なれているこの子どもたちにとっては、当たり前の桜。この桜の樹が大きいとか、そのさくら花が日本でもここにしかないめずらしい ...
-
-
孤高の桜ザ・ベストテン8位【千年桜@奈良宇陀仏隆寺】
南無遍昭金剛、桜佐久 奈良の山々に囲まれた谷あいにある由緒ある仏隆寺。子どもとふたり、桜を観に山を散歩。同行ふたり、いや三人。ここは空海の弟子だった賢恵が創建したお寺。 大和茶の発祥の地でもある。桜の ...
-
-
孤高の桜ザ・ベストテン2位【淡墨桜@岐阜根尾谷】
ことしばかりは すみぞめに咲け 雨の降る中、この桜にはじめて出会った20代の頃。ご老人が何かしら、しゃがみ込んだ。気分でも悪くなったのかと、撮影の手を止め近寄ると。この爺さん一生懸命散った花びらを集め ...
-
-
子どもと観る4月の花といえば?世界一の山桜@奈良吉野のお花見
いつ咲くか おもひおくりし 吉野山 花を今日しも 見そめぬかな 日本で好まれる花はウメの次はサクラ。千年前の日本では【お花見】といえばウメ。太閤秀吉の【醍醐の花見】から山桜に。そしていまのお花見とい ...
-
-
孤高の桜ザ・ベストテン9位【山高神代桜@山梨武川実相寺】
Godzillaのようなその姿 この巨大なる樹の根元からはえたいの知れないエネルギーが吹き出しているかのように感じてしまう。まるで怪獣のゴジラのような姿。おもわず自分の小ささにひれ伏してしまうような気 ...
-
-
孤高の桜ザ・ベストテン5位【祇園さまの桜@高知仁淀川町】
その蕾みの形から瓢箪桜ともよばれる祇園さま 「祇園さま」と呼ばれる高さ20mを超えるウバヒガンザクラの巨木が高知の仁淀川町にある。学生時代サイクリングのときにたまたまみつけたくらい、遠くからでもよくわ ...
-
-
子どもと観る3月の花といえば?枝垂れ桜@京都醍醐寺のお花見
露と落ち露に消えにしわが身かな 難波の事も夢のまた夢 日本で好まれる花はウメの次はサクラ。千年前の日本では【お花見】といえばウメ。太閤秀吉の醍醐の花見からサクラに。慶長三(1598)年三月十五日に【 ...
-
-
孤高の桜ザ・ベストテン3位【醍醐桜@岡山落合】
巨木の桜で花多く咲く木といえば 「この桜の巨木だけは観ておいた方がいいと言うのは?」と聴かれる。そのとき必ずお教えするのが、この岡山県、中国山地の真ん中にある醍醐の桜。はじめて出逢ったときには、おった ...
-
-
孤高の桜ザ・ベストテン4位【素桜神社神代桜@長野戸隠】
神社この桜は日本の桜の一番素となる桜 「これを越えれば桜だよぉ」と教えてもらい戸隠の山を越えていった記憶がある。バス停から40-50分は歩いただろか、町の人が丘を越える感覚と僕が山を登る感覚は同なじな ...
-
-
孤高の桜ザ・ベストテン6位【臥龍桜@岐阜大幢寺】
龍の舞う姿のような エドヒガン桜 「この桜はねぇ、むかしからこの形よ。今もぜんぜん変わらない」とそのおばあちゃんは言う。「ただ風の強いのがきて、枝が折れてねぇ。それですこし変わったの」とも言う。岐阜県 ...
-
-
子どもと一緒にお花見・関西ベストワン【岡山津山城の桜】
本能寺の変で討死した森蘭丸の弟 森忠政が築いた津山城 関西の桜の名所は数多くあります。ただ子どもと一緒にお花見に行くとなると、その場所は限定します。子どもとのお花見では、あまりお酒は関係ない。歴史的な ...
-
-
子どもと一緒にお花見・関西ベストワン【日本一のお城と桜の姫路】兵庫代表
世界遺産にして桜の名所 こんな贅沢な観光地他にある? 関西の桜の名所は数多くあります。ただ子どもと一緒にお花見に行くとなると、その場所は限定します。京都のお寺のお庭の桜なんて、走り回る子どもにとっては ...
-
-
子どもと一緒にお花見・関西ベストワン【日本一の桜の吉野山】奈良代表
桜の名所日本一もちろん奈良よしのやま 子どもと一緒に行くお花見では、府県別にそのなかでもここは良かった! というのを紹介させていただきます。まず関西のお花見といえば、ソメイヨシノではなく山桜がいい。そ ...