その蕾みの形から瓢箪桜ともよばれる祇園さま
「祇園さま」と呼ばれる高さ20mを超えるウバヒガンザクラの巨木が高知の仁淀川町にある。学生時代サイクリングのときにたまたまみつけたくらい、遠くからでもよくわかるほどの存在感。いまではネット社会でこうした情報も事前に分かってしまい「あれなんだぁ!」という自分が発見した感動は薄れている。それが良いのか悪いのか。
この祇園さまの桜、つぼみが瓢箪のかたちをしているから「瓢箪桜」とも呼ばれている。つぼみの時はピンク色しているのだが、さくと白色に変化するからおもしろい。こんな話しを聴いたことがある。桜を何色で絵に描くかで、その人の育った地域が判ると。
世界に発信されたSakura of Gionsama
この桜は世界で有名になったことがある。それは世界で1千万人が愛用している「Daily Bread」という聖書の言葉を書いた冊子の表紙をこの桜が飾ったことがあるからだ。
ときどき、どうしてこんな処にYouが!というのがあるけれど。そんなテレビ番組もあるくらいで、理由を聴くと驚きの答えだったりするけれど。キリスト教徒で「Daily Bread」の読者が、その表紙にある桜を観たいとおもい仁淀町に来ることだってあるだろう。情報はいろいろな入り口から飛んできた方がいいなぁと、そんな意味ではネット社会は全世界、誰でも公平に情報が共有できる点ではすばらしい。
平家とゆかり深い祇園信仰
祇園信仰は神と仏がひとつと成った信仰で、スサノオと牛頭大王をまつる。平安時代、京都の町に疫病が流行したときに祇園社で祈りがささげられた。「祇園さま」は平家ゆかりの地、各地にある。ただ勝った源氏の世の中だからとか、明治時代の神仏を分けるとか、その時々のまつりごと政治のリーダーの思惑で歪曲されたりするから困る。
「樹」に神様が宿るなんて言うと、他の国の人はおかしく思うなんて知識だけで言う人が居るが、知り合いのイギリス人はそんな事は当たり前だ、と真顔でいうからおもしろい。大きな樹には、樹木の命とは別のものがいるのだと。「イギリスはハリーポッターの世界なんだ」と。この国では息とし活きるものすべてに霊霊(かみがみ)が宿る。
この祇園さまの桜の樹に宗教色があるわけではない。ただ四国は平家の落人が逃げ延びた地でもあり、平清盛は神戸福原に遷都したおりに雪の御所町の北の鬼門・平野町に祇園神社を祭っているほどで、平家一族には確固たる祇園信仰があったのだろう。厳島神社がおもてむきは平家の守り神だとされているが。その時代に生きていないと解らない神ではなく、霊の存在だ。
ゆきくれて この下かげを やどとせば
花やこよひの あるじならまし 平清盛の異母弟である平忠度(たいらのただのり)のうた。今では花といえば、さくらをさすが、平安時代はまだ花といえば梅の花である。「東風ふかば にほひをこせよ 梅の花 あるじなしとて 春なわすれそ」〜『宝物集』と京都の梅にむかって左遷される我が身をよんだ菅原道真。道真公ゆかりの北野天満宮は梅の名所、左遷された道真公のたたりで都の京に、雷が落ち火災がおこり、また疫病が流行ったとまで言われている。それを鎮めたのが祇園さまの牛頭大王である。
🌸季語としての桜
桜,染井吉野,山桜,おうか,桜の園,桜山,姥桜,若桜,家桜,庭桜,桜雨,桜月夜,嶺桜,夕桜,夜桜,朝桜,秋色桜,西行桜,楊貴妃桜,うず桜,左近の桜,しおり桜,犬桜,金剛桜,上澄桜,富士桜,ははか,豆桜,目白桜,江戸桜,丁字桜,南殿,深山桜,牡丹桜,初花,遅桜,八重桜,大山桜,枝垂桜,彼岸桜,江戸彼岸,大島桜,里桜が春の季語
桜の実が夏の季語
Cherry blossom桜の花言葉
「あなたに微笑む」「高尚な美しさ」
🌸祇園さまの桜/推定樹齢は約500年余りのウバヒガンザクラ。つぼみが瓢箪に似ていることから、「ひょうたん桜」とも呼ばれている。2016年の開花日3/23 満開日3/31
同じ品種の瓢箪桜のりっぱな若木が同じ町内舟野に咲いている。また秋葉のしだれ桜など、桜の名所でもあるのが仁淀町。そしていままるで桃源郷と話題になっているのが「上久喜のハナモモ」。秋葉のしだれ桜もいいですよ。
所在/高知県吾川郡仁淀川町桜
仁淀川ネット
観光客の方がわざわざ訪れてGood度(他府県からの観光)
℃+℃+℃+℃+℃(5個で満点)
高知家の一番美しい祇園さまの桜仁淀川 | 関西花の名所ザ・ベストテン
平家落人伝説の残る四国高知仁淀川の名桜、祇園さまの桜。その蕾みの形から瓢箪桜ともよばれる祇園さま。なぜぎおん、それは平家とゆかり深い祇園信仰から。「樹」に神様が宿るなんて言うと、他の国の人はおかしく思う。でも平家の守り神が宿っているかのような桜を観て納得してしまう。