有馬山 猪名の笹原 風吹けばいでそよ人を 忘れやはする

https://macfukuda.com

太閤秀吉さんが愛でた紅葉、日暮しの庭。瑞宝寺跡地のもみじ狩りは絶景です。有馬瑞宝寺公園

更新日:

「日本人は幸福ですね」とアレックスに言われた

【瑞宝寺公園】とお寺とついているので、ここをご案内したシンガポール人は「宗教施設だから」とせっかくの絶景を見逃しそうになった。日本人は仏教徒でも宗派が違うからと、真言宗の人が臨済宗のお寺に入らないということはない。というか、お盆は仏教寺院、お正月になれば神道神社も両方手を合わせる。これは宗教というよりも文化というようなもの。そんなことを海外の人に説明するのだけど。

「日本人は幸福ですね」と言われる。「西洋人社会は宗教が争いを起こし戦争を起こすと思っっていて、あまり宗教と実は関わりたくない。今の時代は共産党がダライ・ラマのいる国から宗教を取り上げようとしているし」と。ダライ・ラマに次ぐ高位の化身、次世代ラマへの称号を持った子ども・パンチェン・ラマの中国連れ去り事件のことを言っているんだなぁと。恐ろしいのは、中国共産主義は宗教を弾圧するだけでなく、宗教文化を洗脳で奪い人間改革しようとしている点。人間改革だけならまだ生きているが、チベットウイグル人のように奴隷として臓器身体を取られている可能性もある。そんな話だった。有馬瑞宝寺公園

「日暮しの庭」と太閤さんが愛でた紅葉

豊臣秀吉が寄進した黄檗宗瑞宝寺だが、今はお寺そのものもなく跡地が公園として開放されている。六甲山からロープウェーで有馬温泉へ来られる際に鼓ヶ滝と一緒に見える公園がココ。温泉街の最高部に位置していて標高500mもあるので寒暖の差も厳しくて、美しくもみじする。秀吉が「いくら見ても飽きない」と。ネット上では有馬瑞宝寺公園は、小さな公園と書いている人がいます。多分現地に行ってないライターさんでしょうね、とんでもなく広く秀吉が囲碁を打った石があったり滝があったり、ロープウェイが見えてブランコもある、そして大茶会も開かれる「小さな公園」ですね😁

六甲山北有馬瑞宝寺公園

神戸市が公園として整備しているので、宗教関係なく入出つできる。今では外国人観光客の方も多い。ただ驚くのは彼らはずっと歩き回っている。歩き回れるほど大きな公園なので。日本人は自分が気に入った紅葉のあたりで、必ず佇んでいる。そしてお弁当を広げたり、コーヒー飲んだり、お酒飲んだりと。「なぜコーヒーをこれほど飲むんだい? 日本茶じゃダメなの?」と外国人に聴かれたこともある。有馬瑞宝寺公園

有馬瑞宝寺公園大茶会

紫と白の幕をひいてるところが茶会会場

神戸は港から豆が入ってくるのでコーヒーメーカーが多い、しかも海外スイスのネスレだって日本支社は神戸だし、と言うと一応に納得してくれる。ここ瑞宝寺公園では紅葉の素晴らしい時季の112日・3日には「有馬大茶会」が公園内で開かれ、お抹茶の接待がある。しかも着物姿の綺麗な芸妓さんたちがおもてなししてくれるので、外国の方にはウケます。

有馬山 猪名の笹原 風吹けばいでそよ人を 忘れやはする

瑞宝寺公園の奥の鬱蒼とした木々から、ポンポンとおとが聞こえる。鼓を打つかのような軽やかな落水の響きから、鼓ヶ滝と言われる滝。これこそ六甲の美味しい水! と子どもと言いながら、川遊びしたりしました。

有馬温泉炭酸泉源公園

有馬温泉街の紅葉と炭酸源公園の炭酸水がでる蛇口

美味しい水で、思い出したのが六甲の美味しい水は、今はやりの炭酸水なんです。瑞宝寺公園の谷を挟んでお隣の【炭酸泉源公園】も子どもとは必ずおとづれます。ここでは無料で炭酸水が蛇口から出てきます。ただ鉄分が多いので、あまり多量に飲むといけません。お腹こわします。

もちろん有馬で秋の紅葉を楽しんだ後は、温泉ですね。公営の有馬金泉と銀泉がありますが、日帰り入浴も温泉旅館でそれぞれやってますので、そちらを利用された方がベストです。有馬温泉街は秋はモミジでいっぱいですのでぜひ散策を楽しんでくださいね。有馬瑞宝寺公園

観光客のかたがわざわざ訪れてGood+++++5個で満点

有馬瑞宝寺公園

651-1401 兵庫県神戸市北区有馬町 24時間営業

神戸電鉄有馬線「有馬温泉」駅から南東へ約1km山を上る徒歩15

旧瑞宝寺の山門は、1868年に京都の伏見桃山城から移築されたもの

旧瑞宝寺の山門は、1868年に京都の伏見桃山城から移築されたもの

広告




広告




-11月に咲く花
-, , , , ,

Copyright© AKINA'S DESIER , 2024 All Rights Reserved Powered by STINGER.