藤の宮とも呼ばれる大歳神社千年藤とよばれる巨木
関西春の花ザ・ベストテン第3位は、兵庫県宍粟市山崎町の大歳神社に咲き誇る千年フジ。子どもの時にこの藤の花を観てなんと大きいんだろうと思った。そしてわが子と一緒に観に行きまた大きなぁ、こんな沢山の藤の花を1本の樹の幹からでてるなんてと。藤棚の大きさもさることながら、その藤の花の長く垂れ下がるさまは迫力があります。きっと神社の境内の樹なので、地元の人に御神木として大切にされているんだろうなぁということは、よく判ります。
「でっかいなぁ」と子どもは、その藤の樹を触ろうとしている。生命力あふれるその姿は、子どもの成長を願う端午の節句の時節なので、あやかりたいと。子どもを高い、たかいと藤棚へ差し出している人をいたるところでお見かけします。それを周りの人は微笑ましくみまもる、それが社会集団の本来の姿なんでしょうね。そのためにこうした宗教施設にゆるく集う。神社の境内、見上げると藤の花ばかり。それも一本の木から、スゴイです。その生命力に圧倒されるほど。
花の名所は、今では1年でつくれてしまう。苗を沢山の仕入れてきて、畑に植えればいい。そうすることで町おこしをしている地域もあるだろう。しかし、すたれていったりするのはなんなんだろうか? と思うと、それはそこに人の心がないから。ドラマがない、なんて云い方をする人もいますが。
環境省の「かおり風景100選」の一つ
ITはいろんな情報を伝えてくれる。が、今回ブログを書くのに、兵庫山崎、大歳神社の千年藤を検索してみると、笑ってしまった。例えば、広さをあらわす表現の多様性に。平方メートル表記もまちまちで、数値が400〜600も200以上の差がある。この数値はいったいどこから誰が測定して出したのか? クルマ何台ほどとか。よくある甲子園球場、東京ドーム3個分とかの表現をする人いるが、その人には分かるんだろけれど、正確さには非常に欠けています。まぁただ単にだだっぴろいと言いたいんだろうなぁと。それならサッカー場3個でも100個でも同じで、有意差なんてないドングリの背比べ。
同じように⭐️で表す、行くべきミシュラン星4つ、って? まぁ好き嫌いや味なんて主観ですからあくまでも。フランス人好みの味があれば、薄味の関西人が好む味もあり、濃い味の関東人のつける採点のどこに整合性があるんだろう😉と思わないのが不思議! 権威主義に迎合してるふりをするのが日本的かな。そこに実際に行ってみて、自分の感覚で判断する大切さ、味わうのが本当は大事。一緒に行く人によっても感覚は違うだろうし。自然だってあす天変地異が起これば、もう見る事だってできなくなんです。
ネット社会はほんのすこしのきっかけで有名になる地域があるのも不思議。この山崎の北に位置する天空の城なんてのもそうだ。雲海がみえるのは、なにも朝来にかぎったわけではない、中国山地には広島の三次、岡山の高梁の【雲海】は超有名。でもなぜか、、
観光客の方がわざわざ訪れてGood度(他府県からの観光)
℃+℃+℃+℃+℃(5個で満点)
端午の節句に咲く千年藤は子どもたちの守り神
千年藤はその名の通りかどうかは、千年間生きた人もいないので分からないが、それでもそれに近いくらいここでずっと咲いているのでしょう。花が咲き誇る5月にもっとも日本らしい花といえばこの藤の花だろう。ツツジ、レンゲ、リンゴ、ボタン、シャクナゲ、カキツバタ、クリンソウ、バラと言った花が春には咲き誇るけれど。やはり春はフジ、そしてこの千年藤はなんといってもたった1本の樹からこんなにも房が。巨木自体がパワースポットともいえますが、その存在感たるやスゴです。
フジには二種類あって山に自生している山藤・ヤマフジと野田藤・ノダフジがあります。日本固有種。千年フジは野田藤。江戸時代、大阪梅田のお隣りの福島区の野田の地域にたくさん咲いていたからノダフジと名付けられたそうです。ただ今ではこの大阪野田地域にはフジは残念なことに咲いてはいません。
ふたつのフジの見分け方は簡単で、花の房がヤマフジは1mにもなるがノフジは葡萄の房程度で両方とも日本らしい色・藤色。枝の巻かたもノダフジは時計回りの右巻き、ヤマフジは逆。ヤマフジは関西から西日本にしか咲きません。丈夫な植物で、寿命が長いから1000年もこうして花を咲かせています。
フジ
学名/Wisteria floribunda
和名/藤(ふじ) その他の名前、野田藤、山藤
マメ科フジ属
花の色/藤色
分類/花木
原産地/日本(本州~沖縄)
高さは10m程度
夏場/普通 冬場/普通
栽培難易度/やや初級者向け
開花時期/4月-6月
春の季語
藤,野田藤,山藤,野藤,白藤,藤棚,藤波,藤浪,藤の花,藤房,白花藤,赤花藤,南蛮藤,八重藤,藤の山,藤かずら,藤咲く,藤見,
秋の季語
藤の実
藤の宮とも呼ばれる大歳神社
主祭神/上筒之男命ウワツツノオノミコト
住所/あなくりしではなくしそうし宍粟市山崎町上寺122
アクセス/1.中国自動車道「山崎IC」から国道29号を鳥取方面へ車で約5分
2.高速バスで神戸市三ノ宮から山崎まで95分、終点「神姫バス 山崎バスターミナル」から北へ600m
全国の藤の名所
牛島の藤/埼玉県春日部市
あしかがフラワーパーク/栃木県足利市
亀戸天神社の藤/東京都江東区
曼荼羅寺の藤/愛知県江南市
尾張津島藤/愛知県津島市
藤公園の藤/岡山県和気町
吉祥寺藤/福岡県北九州市
千年藤とよばれる巨木がある兵庫山崎 | 関西花の名所ザ・ベストテン
千年藤とよばれる巨木。藤棚の大きさもさることながら、その藤の花の長く垂れ下がるさまは迫力がある。端午の節句に咲く千年藤は、子どもたちの守り神。藤の宮とも呼ばれる宍粟市山崎町大歳神社。